日記とランク王国

日記を書いたりします。

プログラミング知識0英語力0でkaggleに挑戦

kaggleをやってみようかなと思っています。

まず、「kaggle 登録の仕方」で検索して出てきたサイトを参考させていただき、登録を行いました。

登録はしたけど、何をしたら良いかよくわからない。英語も読めない。プログラミングもしたことない。パイソンね、あ~はいはい名前は聞いたことあるよね。なんか流行って?るんでしょ?って感じだし、AIって言われても「AI戦隊タチコマンズ」の曲が頭に流れるだけ。

勉強しよう。ということで勉強方法を調べてみたら、みんながやっている機械学習の無料の講義があるらしい。ということで、

 

次に、cousera*1(コーセラ)に登録しました。

とりあえず登録した講義はこの二つです。

1つ目は、スタンフォード大学機械学習のとても有名なやつ。みんなやってるらしい。全て日本語字幕があります。ありがたいことです。

https://www.coursera.org/learn/machine-learning/home/welcome

 
2つ目は、kaggleでコンペを見てたら見つけたやつ。kaggleについて教えてくれるっぽい。日本語字幕なし。

https://www.coursera.org/learn/competitive-data-science/home/welcome

日本語字幕がないので、正直なに言ってるか全然わかんない。でも、英語で言っていることが下に出るので、それを翻訳ソフトに入れて読むことにより、何言ってるかを理解しようとしています。

・・・・・・

今のところ、教師あり学習教師なし学習というものがあるっていうのがわかりました。

そして、パイソンもダウンロードしました。ウィンドウズはAnaconda(アナコンダ)をダウンロードした方が良いよって読んだので、アナコンダをダウンロードしました。

ディープラーニングの本も何冊か集めてきましたが、読んでも全然頭に入ってこないので(あいつら何でも関数関数って関数にしたがるよな)、まず、コーセラの講義を受けてから本を読みたいと思います。

いずれ、本の感想も書けたらいいな。

 

おわり

*1:無償の、世界中の大学のオンライン公開講座が受講できるサービス